2014年11月01日 (土) | Edit |
有給取っていつもの職場メンバーと初の丹沢でございます。

この日は登山口からすぐのキャンプ場へ宿泊なので、
タープ等々設営してたら11時近くに…。
雨の金曜日とあって、この日の利用者は我々だけでした。

予定では大室山周回だったのだけれども、
時間切れでピークは踏まず途中で撤退。
ちょうど整備されたばかりで道は綺麗でしたが、
雨のおかげで落葉が滑りまくるのは参った。
ここはもっと日が長い時期にリベンジしたいなぁ。

下山後はキャンプ場にてオーナー達を誘って晩ご飯。
夏にやっかいになったときに「食わせてやる」と言われた
天然の自然薯を用意してくれていました。
滋味深くてうますぎ…飯盒で炊いたごはんが飲み物になった。

他にもさつまいもや原木から採ってきたばかりの肉厚しいたけを
だるまストーブで焼いてくれたりと至れり尽くせり。
お酒も自前で持っていったのですが、結局全部ご馳走に
なってしまいました。終いには魔王まで出てきた。
こちらはお鍋とダッチのグリルしか用意しなかったのに
申し訳ないやらありがたいやら。
オーナーが尺八の演奏もしてくださったりして、
6時くらいから日が変わるまで盛り上がったのでした。
相変わらず居心地の良いキャンプ場でした。
| ホーム |